• >> DIY ILANDSについて
  • >> サイトポリシー
  • >> サイトマップ

DIY インターネットサービス

DIY iLANDS for WEB / YOU
This service is presented by DIY iLANDS.
  • TOP
  • サービス紹介
    • DIY iLANDS for WEB について
    • 初期ホームページ作成サービス
    • メガ盛りサービス
  • 料金プラン
  • 導入の流れ
  • お申し込み
    • 無料お試しお申し込み
    • サービスお申し込み
    • 解約お申し込み
  • ヘルプ
    • メンテナンス障害情報
    • お支払について
    • 解約について
    • よくあるご質問
    • お問合わせ
  • DIY iLANDS for YOU
Menu
  • TOP
  • サービス紹介
    • DIY iLANDS for WEB について
    • 初期ホームページ作成サービス
    • メガ盛りサービス
  • 料金プラン
  • 導入の流れ
  • お申し込み
    • 無料お試しお申し込み
    • サービスお申し込み
    • 解約お申し込み
  • ヘルプ
    • メンテナンス障害情報
    • お支払について
    • 解約について
    • よくあるご質問
    • お問合わせ
  • DIY iLANDS for YOU
DIY iLANDS for WEB / YOU > DIY iLANDS for YOU > Apple > iPad > 画像や PDF ファイルの文字をテキストに変換する方法 ~ その3 Office Lens で OCR!
  • 新着記事!!
  • ブログで学ぶHPの基礎
  • Apple
    • iPhone
    • iPad
    • iOS
  • Microsoft
  • Google
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • セキュリティ
  • ネットワーク
  • ハードウェア
  • ソフトウェア
  • Webサービス
 
  • 画像や PDF ファイルの文字をテキストに変換する方法 ~ その3 Office Lens で OCR!

    2015年4月6日 DIY iLANDS 野平 0

    ic-office-lens

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Pocket

    これまで当ブログ DIY iLANDS では

    • Google ドライブで OCR
    • HP プリンタ複合機で OCR

    と2つの OCR の方法をご紹介してきました。

     

    本日は、Microsoft からリリースされたばかりの無料 OCR アプリ「Office Lens」の使い方をご紹介します。

    この Office Lens アプリ何ができるかというと・・・

    1. ホワイトボードや黒板の内容を撮影し、トリミングし、会議用のメモとして同僚と共有できます
    2. 印刷された書類、名刺、ポスターのデジタルコピーを作成し、正確にトリミングできます
    3. 印刷された文字は自動認識されるため(OCR を使用)、画像内の文字を検索したり、コピーして編集したりできます

    カメラで撮影したものがそのままテキスト化できるということで、打合せの議事録作成はかなり楽になりそうですね。

     

    では、早速 Office Lens の使い方をご紹介します。

    check_m Office Lens の使い方

    ここでは 、iPhone を使って紙に印刷されている文字をテキスト化する方法を例にして参ります。

    1.Office Lens のインストール

    App Store から Office Lens をインストールします。



    2.Office Lens で OCR

    Office Lens アプリを起動すると、初回起動時は Office Lens の説明が表示されます。

    説明を読み進めていくと最後にカメラへのアクセス許可を求められますので、「アクセスを許可」をタップします。

    office-lens-summary-01 office-lens-summary-02 office-lens-summary-03

     

    カメラが起動するので、テキスト化したい対象物をカメラで撮影します。

    Office Lens には「写真」「ドキュメント」「ホワイトボード」と3つの撮影モードがありますので、撮影環境にあったモードを選択してください。

    office-lens-ocr-01

    自動的に撮影範囲がトリミングされた撮影が行われますので、問題なければ「完了」をタップします。

    選択範囲を変更したい場合は、「完了」の横にある「office-lens-trim」からトリミング領域を変更することができます。

    office-lens-ocr-02

    テキスト化したファイルのエクスポート先(出力先)を選択します。

    office-lens-ocr-03

    Word アプリで開いた画面がこちら。

    ※ Office アプリで編集を行うには、マイクロソフトアカウントが必要となります。

    office-lens-ocr-04

    office-lens-ocr-05

    あとはエクスポート先のアプリ上で、テキストを自由に変更することができます。

    いくつかの書類で Office Lens を試してみたのですが、明朝体やゴシック体などの基本的なフォントであれば、90% 以上の正確な識字率でした!!!

     

    会社でもプライベートでもいろいろな場面で活用できそうな Office Lens。

    神アプリ!と云っても過言ではないアプリですので、ぜひ一度お試しください。


    その他にも、下記の記事で OCR の方法を紹介しておりますので興味のある方はご覧ください。

     

    その1 Google ドライブで OCR!

     

     

    その2 HPプリンタ複合機で OCR!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Pocket

     関連する記事

    • iPhone で手軽に手書きメモ!7 notes mini アプリのご紹介iPhone で手軽に手書きメモ!7 notes mini アプリのご紹介
    • iOS 版 Outlook の使い方~その3 Google カレンダー上でスケジュール管理iOS 版 Outlook の使い方~その3 Google カレンダー上でスケジュール管理
    • iOS 版 Outlook の使い方~その1 Gmail の設定iOS 版 Outlook の使い方~その1 Gmail の設定
    • アルバムが作成できる!写真の自動認識タグ付け!新しくなった Microsoft「OneDrive」アプリのご紹介アルバムが作成できる!写真の自動認識タグ付け!新しくなった Microsoft「OneDrive」アプリのご紹介
    • iOS 版 Outlook の使い方~その2 メールの送受信iOS 版 Outlook の使い方~その2 メールの送受信

    Categories: DIY iLANDS for YOU, iPad, iPhone, Microsoft

    タグ: iPad, iPadアプリ, iPhone, iPhoneアプリ, Microsoft, OCR

    日本の App Store で値上げを実施! Google が提供しているサービスの運用状況を知る方法

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


    − 4 = 五

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

DIY iLANDS Customer

鹿児島県のみんなのそろばん:そろばんパチパチ全国珠算教育連盟 鹿児島県支部のWebサイトです。

公益社団法人 全国珠算教育連盟
鹿児島県支部


人気記事RANKING

  • 【Windows 10】スリープモードの設定方法とスリープモードが勝手に解除される時の対処法 【Windows 10】スリープモードの設定方法とスリープモードが勝手に解除される時の対処法 151,118 views
  • スリープモードが勝手に解除される原因を調べる方法とその対処法 スリープモードが勝手に解除される原因を調べる方法とその対処法 49,696 views
  • Google Earth の使い方~その1 ルートのツアー動画を作成する方法 Google Earth の使い方~その1 ルートのツアー動画を作成する方法 22,981 views
  • Windows 10 に Windows Media Center をインストールする方法 Windows 10 に Windows Media Center をインストールする方法 22,880 views
  • Google スプレッドシートの図形をコピーする方法 Google スプレッドシートの図形をコピーする方法 19,659 views
  • Windows 10 へのアップグレードでエラーコード 80240020 発生!?~エラー 80240020 の解決法 Windows 10 へのアップグレードでエラーコード 80240020 発生!?~エラー 80240020 の解決法 17,200 views
  • 【Windows 10】音声認識機能の使い方 【Windows 10】音声認識機能の使い方 14,635 views
  • Windows パソコンのディスクアクセスランプが点灯・点滅しっぱなし!ディスクにアクセスしているプロセスを調べる方法 Windows パソコンのディスクアクセスランプが点灯・点滅しっぱなし!ディスクにアクセスしているプロセスを調べる方法 14,251 views
  • iPhone バックアップエラー解消記! iPhone バックアップエラー解消記! 11,843 views
  • 外出先から自宅のパソコンに接続する方法 ~ その1 VPNの構築 外出先から自宅のパソコンに接続する方法 ~ その1 VPNの構築 11,567 views

Categories

  • DIY iLANDS サービス紹介 (6)
  • DIY iLANDS for YOU (429)
    • THETA S (2)
    • ブログで学ぶホームページの基礎 (31)
    • Apple (155)
      • iPhone (136)
      • iPad (62)
      • iOS (38)
    • Microsoft (81)
    • Google (86)
    • Twitter (28)
    • Facebook (20)
    • セキュリティ (19)
    • ネットワーク (7)
    • ハードウェア (3)
    • ソフトウェア (21)
    • Webサービス (27)
    • LINE (14)
  • お知らせ (9)
  • メンテナンス・障害情報 (1)

SERVICE SUMMARY

DIY iLANDS for WEB

TAGS

Apple CSS DIY iLANDS for WEB DIY iLANDS サービス紹介 Dropbox Excel Facebook Firefox Google HTML iPad iPadアプリ iPhone iPhoneアプリ Launch LINE Microsoft Microsoft Office OCR PowerPoint RICOH THETA S Twitter Webサービス Word Yahoo お知らせ セキュリティ ソフトウェア タブレット ダッシュボード ネットワーク ブラウザ ブログで学ぶホームページの基礎 ベンダープレフィックス ホームページ メンテナンス 格安 無料 画像 素材 色 開発ツール 障害情報 音声

WP Cumulus Flash tag cloud requires Flash Player 9 or better.

Twitter / Facebook

@DIYiLANDS Twitter では、ブログやホームページで簡単に利用できるテクニックや、スマートフォン・PCなどIT関連の最新情報を不定期配信しています。

DIY-iLANDS

Tweet

@DIYiLANDS からのツイート

PAGES

  • TOP
  • サービス紹介
    • DIY iLANDS for WEB について
    • 初期ホームページ作成サービス
    • メガ盛りサービス
  • 料金プラン
  • 導入の流れ
  • お申し込み
    • 無料お試しお申し込み
    • サービスお申し込み
    • 解約お申し込み
  • ヘルプ
    • メンテナンス障害情報
    • お支払について
    • 解約について
    • よくあるご質問
    • お問合わせ
  • DIY iLANDS for YOU

PAGES

  • DIY iLANDS について
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

RSS

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS

SEARCH

CATEGORY

  • DIY iLANDS サービス紹介 (6)
  • DIY iLANDS for YOU (429)
    • THETA S (2)
    • ブログで学ぶホームページの基礎 (31)
    • Apple (155)
      • iPhone (136)
      • iPad (62)
      • iOS (38)
    • Microsoft (81)
    • Google (86)
    • Twitter (28)
    • Facebook (20)
    • セキュリティ (19)
    • ネットワーク (7)
    • ハードウェア (3)
    • ソフトウェア (21)
    • Webサービス (27)
    • LINE (14)
  • お知らせ (9)
  • メンテナンス・障害情報 (1)
  • >> 個人情報保護方針
  • >> 免責事項
  • >> 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2014-2015 DIY iLANDS